忍者ブログ
売れるネットショップ運営。成功の秘訣、ノウハウを公開
RSS



最新コメント
[09/13 履歴書の添え状]
[04/29 アフィリエイトの使えるネタ満載ブログあり@アフィリ息子]
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ノウハウ研究会
性別:
男性
職業:
会長
自己紹介:
mail:deaibana1001@yahoo.co.jp
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近は、モバイルでの注文に
対応していないショップのほうが少ないかもしれませんが
携帯カートに対応していないショップであれば

携帯カートにも対応したほうがよいでしょう。
単純に、携帯でしか買い物しないユーザーにも対応することで
注文のチャンスが広がります。

モバイルでも
Yahoo!リスティング広告や
Googleアドワーズなどの、PPC広告で
新規ユーザーを獲得しましょう。

 

PR
ネットショップのブログ活用

うまくいく場合もありますが、
うまくいかない場合も・・・・

成功と失敗の分かれ目は
活用できるかどうか

ブログ自体からの集客でいうと
きちんとブログを運用、言い換えるときちんと記事を定期的に更新していく
心構えが重要です。

しかし、
集客と考えずに、SEO対策とみた場合は、

無料ブログにブログを開設して
そこから、ネットショップにリンクを貼れば
単純に、ショップの被リンクは増えます。

効果を考えると
ほんのおまじない程度のものですが、

地味にブログ開設して
やってみるのもいいかも

案外そういったこつこつ
やっていくのが大事


ネットショップでも
キャッチコピーは大事!

ショップのタイトル
商品タイトル・商品名
商品ページのキャッチコピー
バナーのキャッチコピー

などなど

要はお客様に関心をもってもらう
クリックして次のページに進んでもらう
購入してもらう際の

背中をそっと押してあげる要素が
キャッチコピーです。

優れたキャッチコピーは
ユーザーの潜在的なニーズを掘り起こし
危機感を呼び起こし、そのままにはしておけなくするもの

しかし、

ショップ運営の担当者は
プロのライターではありません。

ネットショップに求められる
キャッチコピーとは

もちろん、プロの書くような優れたキャッチコピー
を生み出すこともすばらしいですが、

それよりも、

PDCAサイクル

改善を実行していけるか
が大事です。

ようは、
一度キャッチコピーを作ったらそれで
終わりではなく、アクセス解析の結果や
効果を検証し、

クリック率や、コンバージョン率を
意図した結果に近づけるよう
変更していくことこそ

実際の運営においては重要です。

そこで、
ネットショップ店長の文章術とは
常に改善を続けていく姿勢のこと

当たり前といえば

当たり前ですが・・・

 

 


ネットショップ初心者の場合
購買率対策と、集客対策とどちらを先に行えばよいの?

となってしまう場合があります。

理想を言えば
しっかりと作りこまれたページ(購買率対策済)に
広告を使ってアクセスアップ(集客対策)の手法をとるのが
美しいプロの技です。


しかし、実際どの程度ページを作りこめばよいか?や
購買率のどの値が適切か?は商材やビジネスモデルによって
変わってきます。

そこで、
大部分のショップの場合や
ネットショップ運営を開始して間もない場合は

集客対策→効果検証→購買率対策→集客対策→効果検証→・・・・

という流れで

集客対策、購買率対策という順番がよいでしょう。

もちろん短いスパンで回していく場合は
両方同時に行っていけば問題ありません。

 

ネットショップを開設しました。

アクセスは?

思ったより多いというお店もあれば
少ないというお店もあるでしょう!
 

全体からみると
アクセス数が集まらないというお店が
圧倒的大多数を占めます。


成功しているネットショップと
その他のお店の違いは、

あるべき姿に現実を近づけるための施策にあります。


アクセスが少ない場合は
アクセス数が増えるための施策を実施しましょう!

取り急ぎ
まず、行うべきなのは、Yahoo!リスティング広告です。

検索キーワードに対して広告を出稿し、
キーワード自体の需要と

コンバージョン率を測定し、
ページの最適化を図りましょう。




 

Copyright © ネットショップ ノウハウ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]